-
庭園 2025.03.09
「新規バラ苗」
おはようございます。庭園担当の大橋です。雪は夜にはあがりましたが庭園のつつじやしゃくなげに積もった雪はこれから降ろしていこうと思います。気温が上がってきたので解けるのも早そうです。そして先日バラ園に…
-
庭園 2025.02.27
あと半月もすれば・・・?
おはようございます。庭園担当の大橋です。朝はまだ冷えますが急に日中は箱根も暖かくなりました。庭園の春を知らせる花もあと半月もすれば咲き始めそうです。「ミツマタ」や「アセビ」。写真にはないですが「カタ…
-
庭園 2025.02.23
「白万葉」と「コブシ」
おはようございます。庭園担当の大橋です。連休中日、箱根は良く晴れて富士山もばっちり見えています。庭園の「白万葉」というつつじは寒さ対策と雪除けを設置したおかげで今年も花芽を順調にたくさん付けています…
-
庭園 2025.02.10
エンジン破砕機
おはようございます。庭園担当の大橋です。今日は「エンジン破砕機」のご紹介です。この機械はエンジンで枝を送り込みながら先に付いている回転する刃で枝を細かく破砕してチップにしてくれる機械です。これまでに…
-
お知らせ 庭園 2025.02.07
【つつじしゃくなげフェア2025についてのお知らせ】
おはようございます。庭園担当の大橋です。昨日、各メディアに「つつじしゃくなげフェア2025」の情報第1弾が配信されました。今年はホテル開業77周年を記念してフェア期間中も庭園への入場が無料となります。これま…
-
庭園 2025.02.03
昨日の雪は・・・
おはようございます。庭園担当の大橋です。昨日の雪は15時ころまで降り続き降っている最中につつじやしゃくなげの雪降ろしを行ないました。そのおかげで今朝には写真の様につつじの上の雪は綺麗に落ちています。明…
-
庭園 2025.01.29
しゃくなげの蕾も寒さに耐えています。
おはようございます。庭園担当の大橋です。しゃくなげも寒さに耐え蕾を少しずつ膨らませています。先日、しゃくなげもつつつじも消毒が終わり葉が少し消毒で白くなって成分の硫黄の香りがしています。今年の開花は…
-
お知らせ 庭園 2025.01.24
アセビの蕾が・・・
おはようございます。庭園担当の大橋です。アセビ(馬酔木)の蕾が目立ち始めています。色違いの花が咲くものは蕾も色が違って紫と白の蕾を付けた株がそれぞれ確認出来ました。山のホテルの庭園で春一番で咲くのは…
-
お知らせ 庭園 2025.01.21
バラの冬作業終了です。(お知らせ)
おはようございます。庭園担当の大橋です。先日、バラの牛糞堆肥入れが終わりこれで今年の冬作業は終了です。春になり葉が芽吹き始めるころから消毒を始め鹿の食害にも警戒しながら開花を待ちます。今年も綺麗に咲…
-
庭園 2025.01.19
バラ牛糞堆肥入荷
おはようございます。庭園担当の大橋です。少し雲が多いですがまだ晴れています。昨日、バラに施す「牛糞堆肥」が届き今日は早速これからバラに施します。今年の春も綺麗に咲いてくれることを願います♪