レストラン 2018.02.20

良いとこどりのワイン

みなさん、こんにちは。
レストラン ヴェル・ボワでございます。
だんだんと温かくなり、春の訪れを感じらるようになってきました。
春と言えば、桜、桜と言えばピンクということで・・・
今回は『ロゼワイン』の魅力をご紹介いたします!
ロゼワインとは・・・
魅力は、なんといってもその外観の美しさでしょう。
エレガントな桜色は、お祝いや記念日などにピッタリです♪
華やかな気分を盛り上げ、食事の美味しさをさらに引き立てます!

その味わいは、白ワインのフレッシュさと赤ワインのタンニンやコクを兼ね備えた、両者の良いとこどり。幅広い料理と相性が良い優れものです。
赤ワインや白ワインに様々なタイプがあるように、ロゼワインとひとくちに言ってもバリエ-ション豊かです。
キリっと爽やかな辛口から甘口まで味のタイプも様々です。
淡い色合いのすっきりしたロゼワイン、濃い色合いのコクがあるロゼワインと、醸造方法によって異なります。

ロゼワインの造り方を簡単にご紹介します。
ロゼワインの造り方は、大きく分けて3種類あります。

①セニエ法
ロゼワインの最も一般的な製造法。赤ワイン用の黒ブドウを使い、赤ワイン製法と同じく、ブドウをつぶしてタンクに入れ、短期間静置した後、果汁を抜きとり、淡く色付いた果汁を発酵させる。赤ワインと同じく果皮とともに発酵を行い、ある程度色付いた段階で果皮を取り除き、果汁だけで発酵を継続させる場合もある。凝縮された味わいの濃い色のワインに。

②直接圧縮法
赤ワイン用の黒ブドウを使う。白ワイン製法と同じく、ブドウをつぶして直ぐに搾汁し、果汁だけで発酵を行う。搾汁行程中に果皮からアントシアニン(赤ワインの色素)が果汁に若干移行するので、ロゼ色がつく。すっきりとした淡い色のワインに。

③混醸法 
発酵前の黒ブドウと白ブドウを一定の割合で混ぜて発酵を行う。

 
 

テ-ブルを華やかに演出してくれるロゼワインで乾杯はいかがでしょうか?
アルコ-ルが苦手な方には、ノンアルコ-ルスパ-クリングロゼもご用意しております。
もちろん、ロゼワイン以外にも世界各国のワインをご用意しておりますので、お気軽にソムリエにお尋ねください♪

月別アーカイブ